企業決算レポート一覧

企業の決算情報をわかりやすくまとめたレポートを閲覧できます。

あなたの投資をもっと賢く

決算レポートで見つけた銘柄を自分の投資日記に記録しましょう。損益計算、分析テンプレート、継続記録など多彩な機能で投資を管理できます。

象印マホービン

7965

評価: 6.2 2025年11月期 第2四半期決算

中間期は増収増益を達成したが、前年同期の特別利益剥落により純利益は大幅減益。円安効果による売上押し上げはあるものの、中国市場の苦戦や成長率鈍化懸念が台頭。財務基盤は堅固だが、成長性と収益性の両面で課題が残る。

投資判断: 中立
★★
日本オラクル株式会社

4716

評価: 7.1 2025年5月期 決算サマリー

売上高2,635億円(+7.8%)、営業利益868億円(+8.8%)で過去最高を更新。クラウド事業の成長(+28.4%)が牽引するも、成長率は前期から鈍化傾向。通常配当は174円から190円へ増配(+9.2%)で株主還元姿勢は維持。来期予…

投資判断: 買い推奨
★★★
株式会社ラクス

3923

評価: 8.5 2025年3月期 決算サマリー

売上高48,904百万円(+27.3%)、営業利益10,192百万円(+83.3%)と大幅な増収増益を達成。特に主力のクラウド事業が堅調に推移し、営業利益率も20.8%(+6.4pt)と大幅に改善。財務基盤も強固で、自己資本比率69.4%…

投資判断: 買い推奨
★★★★
東京海上ホールディングス

8766

評価: 7.5 2025年3月期 決算サマリー

2025年3月期は過去最高益を達成し、ROE 20.6%と高い資本効率を実現。正味収入保険料は前年比+10%(為替除く+6%)と堅調な成長。14期連続増配と積極的な自社株買いによる株主還元強化が特徴。一方、2026年3月期は減益予想で成長…

投資判断: 買い推奨
★★★★
株式会社海帆

3133

評価: 3.0 2025年3月期 決算サマリー

売上高は14.3%増の2,791百万円と二桁成長を達成したものの、利益面では継続的な赤字状態が続いている。主力の飲食事業が減収減益となるなか、新規参入のメディカル事業が高収益を示している。しかし、継続的な営業CFマイナスと現金残高減少によ…

投資判断: 弱気中立
株式会社アドバンスクリエイト

8798

評価: 2.0 2025年9月期 第2四半期 決算サマリー

売上高は前年同期比-39.3%、営業損益は前年同期の黒字から-1,037百万円の赤字へと急激に悪化。債務超過状態(-6,535百万円)が進行し自己資本比率は-104.1%。財務制限条項にも抵触。PV計算方法の変更、広告収入減少、アポイント…

投資判断: 売り推奨
★★★☆☆
オープンワーク株式会社

5139

評価: 8.0 2025年12月期 第1四半期(2025年1月〜3月)

第1四半期の営業収益は1,047百万円(前年同期比+34.5%)、営業利益は324百万円(同+364.4%)と大幅な増収増益を達成。主力のOpenWorkリクルーティングが高成長(+35.5%)を牽引し、OpenWorkも送客単価向上によ…

投資判断: 買い推奨
★★★★
三井住友フィナンシャルグループ株式会社

8316

評価: 7.6 2025年3月期 決算サマリー

連結業務純益は1兆7,193億円(前年度比+10.2%)、当期純利益は1兆1,780億円(前年度比+22.3%)と過去最高を更新。資金利益や特定取引利益が大幅増加し、不良債権比率も低下。配当性向40.3%と自己株式取得も実施し株主還元を強…

投資判断: 買い推奨
★★★★
株式会社フジクラ

5803

評価: 8.2 2025年3月期 決算サマリー

売上高・利益ともに大幅増収増益となり過去最高を更新。生成AIの普及・拡大によるデータセンタ需要を背景に情報通信事業が大きく成長し、営業利益率13.8%、ROE24.4%と高水準の収益性を実現。財務面もNet Cash化を達成し、配当性向4…

投資判断: 買い推奨
★★★★

免責事項: 当サイトの決算レポートは情報提供を目的としており、投資判断の参考情報として作成されています。投資に関する最終判断はお客様ご自身の責任において行ってください。また、本レポートの内容は作成時点での情報に基づいており、将来の運用成績等を保証するものではありません。